Linuxのプロンプトにホスト名を表示する方法
Amazon Linuxのデフォルトのプロンプトはこんな感じです
[ec2-user@ip-10-10-10-10 ~]$
このサーバのホスト名を「test1」とした場合、以下のようなコマンドでとりあえず実行すると変更されるのですが
[ec2-user@ip-10-10-10-10 ~]$ sudo hostname test1 [ec2-user@ip-10-10-10-10 ~]$ exec bash [ec2-user@test1 ~]$
再起動するとまた元に戻ってしまいます
[ec2-user@ip-10-10-10-10 ~]$
以下のように修正すれば再起動後でも反映されます
[ec2-user@ip-10-10-10-10 ~]$ sudo vi /etc/sysconfig/network ---------- HOSTNAME=test1 ---------- [ec2-user@ip-10-10-10-10 ~]$ sudo init 6
再起動後ログインしたら変更される
[ec2-user@test1 ~]$
サーバを設定するときにたまにググっていたので、備忘録的な記載となります